
プライム会員がおすすめって聞いたけどそれって何?

プライム会員になると動画見放題は知ってるけど、それ以外に特典はあるのかな?
Amazonプライム会員とは
Amazonが提供するサービスの総称で、プライム会員になるとそのサービスの中で様々な特典が受けられます。
提供するサービス(一例)
・Amazon (ネットショッピング)
・Amazon Prime Video (動画配信サービス)
・Amazon music (音楽配信サービス)
・Prime Reading (電子書籍配信サービス)
などがよく知られているかと思いますが、プライム会員になることで受けられるサービスはもっといろいろなものがあります。
プライム会員になるための会費は月額600円(年間プランの場合5900円)と手が出しやすい料金にも関わらず非常にたくさんの特典があります。(2023年末時点)

Amazonプライム会員になると得られる特典
プライム会員になると得られる特典には以下のようなものがあります。
Amazonの配送料・配送オプション料金が一部無料
様々な商品を販売しているショッピングサイト「Amazon」ではプライム会員になることで少量でも配送料が無料になる場合が多いです。
ただし発送元によっては無料にならない場合もあるので注意が必要です。
また、オプション設定であるお急ぎ便などの料金も無料で利用できることが多いです。
早く商品が欲しい時には助かるサービスです。
通常であれば配送料は距離や注文量によって変化するものなので、商品代金しか支払わなくていいのはありがたいメリットだと言えます。
Amazonプライム会員限定セールに参加できる
定期的に開催される会員限定のセール。
会員であればその限定セールに参加することができます。
狙いの品やお買い得な商品も多数出品されているのでぜひ参加してほしいです。
また、プライム会員であれば時折開催されるAmazonのタイムセールにいち早く参加することができます。売り切れる前に商品をゲットするためには会員になった方がお得に買い物ができそうですね。
Amazon Prime Videoで動画やアニメが見放題
Amazon Prime Videoはジャンル様々なアニメ、映画などがたくさん配信されています。
その配信されている動画がすべて見放題になります。
最新作から期間限定で配信される懐かしい作品もあり、私自身も飽きることなく楽しませてもらっています。
また無料配信されていない作品も追加料金を払うことで見ることができるので、他の動画サービスに頼る必要もなくなります。
Amazon Prime Video限定の配信作品も見逃したくないですね。
Amazon musicで音楽が聞き放題
Amazonが提供する音楽配信サービスAmazon music。
プライム会員になると配信されている楽曲が追加料金なしで聞き放題になります。
Amazon musicにはUnlimited(アンリミテッド)という上位互換サービスもあります。
amazon musicをUnlimitedに変更すると
聞ける曲数 約200万曲→約1億曲
スキップ制限 あり→なし
広告 あり→なし
このような変化があります。
ちなみにプライム会員であればUnlimitedへの移行は月額980円(税込)で申し込むことができます。
音楽を聴くことが好きな方にはUnlimitedの方がおすすめかもしれません。