春留学を考えてる方必見!メリットとデメリット

フォーチュンクッキー
記事内に広告が含まれています。

留学ってどんな感じなんだろう?

行ったこともないし、海外だからいろいろ不安。。。

留学するメリットってあるのかな?

できればデメリットも知っておきたい!

留学は経験した方がいい?実体験からの感想

まず結論から言うと「絶対にした方がいい」と私は思います。
個人的な感想ではありますが、私が留学で得たと思うものは「自信と積極性」です!
そして、たった1か月と思われるかもしれませんが、留学へ行ったことで英語への恐怖心というものはほぼなくなりました。

留学を決めた理由(私の場合)

当時の私は消極的な性格でした。留学に行こうと思ったきっかけもはっきり言うと逃げでした。
就職活動に疲れ、少し現実逃避したくなったからでした。

それまでにバイトで貯めたお金を使って単身で留学に行くことにしました。

私が行ったのはアメリカのポートランドというところです。
向こうの学校に毎日通い、ホームステイで過ごしました。

もちろん毎日話すのは英語です。最初は「YES、NO」くらいしか話した記憶はありません。

ですが、学校では簡単な英単語を話しながら表現をするという授業が多く、徐々に自発的に話すようになっていきました。

英語力が不安。。。でも大丈夫?

答えは「大丈夫」です。

行ってみると分かりますが、意外と「YES、NO」、と体の身振り手振りでどうにかなります!
私たちが日本で観光客に接するように、向こうの方たちも優しく言葉を待ってくれたり、他に意思疎通を図ろうとしてくれたりするので英語が話せなくても問題ないです!

留学して変わったこと

帰国してからは自分の性格が少し変わったように感じます。

今までうまくいかなかった就職活動もとんとん拍子に進みました。
私が自分で思うのは、自分に自信を少し持てるようになったからではないかと思っています。

1人で1ヶ月留学に行って乗り切ったこと、英語への恐怖心が無くなったこと、そして留学経験があるということを履歴書に追加して書けること。これらはすべて留学を経験したメリットだと思います。

ルームシェアの部屋

留学のメリットとデメリット

メリット
・英語力に自信がつく
・海外の慣れない環境で過ごすことで考え方の視野が広がる
・海外の学校の雰囲気を知ることができる
・積極的になれる

デメリット
・費用が掛かる
・留学に行っている期間、日本の人たちに会えない

あくまで私なりに感じたメリットとデメリットではありますがこれから留学を考えている方の参考になればいいなと思います。

留学を考えているならスマ留がおすすめ!

・留学の期間に迷う
・行く国や学校をどうしよう
・留学費用がどれくらいかかるか分からない
・誰かに相談したい

私も留学に行く前は抱えていた悩みでした。

留学と聞くと長期間のイメージがありますが、結論から言うと1週間でも可能です。
また、行きたい国や学校に悩んでいる方も自分で決めなくて大丈夫です。

スマ留がおすすめな理由

・価格が安い
・24時間365日サポート体制がある
・インターネットで申し込みが可能
・ワーキングホリデーもできる

スマ留をおすすめする一番の理由は「安さ」です。
私も留学に行ったのは大学生の時なので、費用を一番に考えました。スマ留では学校に行く時間も選ぶことができます。また料金体系もシンプルで、追加料金などがないことも魅力的です。

相談したい人におすすめオンラインカウンセリング

スマ留では窓口での相談はもちろんですが、オンラインでもカウンセリングをすることができます。
行きたい国の相談や、出発後の流れや費用なども聞くことができます。

オンラインなので窓口よりハードルが低くておすすめです。

留学に行くか悩んでいるあなたへ

留学に行くまでは不安や心配が尽きないと思いますが、行ってみると楽しいし思っているよりあっという間に期間は過ぎ去っていきます。

後になるほど決断しにくくなると思うので、早めの決心がおすすめです。
スマ留ではワーキングホリデーでも活用できるので、留学ではなくワーホリでもありかもしれません。

私の持論ではありますが、行かないより短期間でも行った方が絶対にいいです。
私の経験が少しでも参考になればいいなと思います。